V2ガンダム


......んふふ。

どうしたの?

アミテージちゃん の話の時、翼ユニットの飛行原理に
私が ミノフスキードライブ を持ち出したのって......実は今回の伏線だったんだね。

対話していて、僕が一応語り手なわけだから、主に聞き手の瑠璃子さんの言葉は伏線......と言えるのかな?

サイト製作者としての、リアルワールドの「月影 十六夜」ちゃんの立場としては......
伏線と言えなくもないんじゃない?

......言えなくもないと思うけど、ワイヤードの「月影 十六夜」としては、
主客の関係が曖昧な上にもつれまくっていて、何か気持ち悪いな。
......V2ガンダムについては、いずれ話題にしようとは思ってはいたけどね。

これで、玲音ちゃんの気持ちが良く理解できたんじゃない? どんな気分?

......ん~、serial experiments って感じ。

......くすくす。

———————————————————— ▼ ————————————————————

その話題のミノフスキードライブが、今回のお話のメインね。

光の翼が出るんだよね。

うん。
新技術の推進システムなんだけど、まだ完全でなくて駆動する時に余剰エネルギーが放出されてしまう。
で、それが光の翼のように見える。まぁ、詳しい話 はここでは省略しとく。

この光の翼って、凄いんだよね。武器になったり、盾になったりして。

そうね。
放出されているメガ粒子ってのが、そもそもビーム兵器に応用されているものだから、
翼そのもので切り裂いたり、大きく広げて味方の盾にしたり......

......でも、何で「翼」になるんだろうね?
単なる推進システムとしてだけなら......形にはこだわらなくても良いよね。

まぁ、元々からそうなるように作られたわけじゃないからね。

......


じゃあ、こだわってみよう

え? あ、うん。


例えば......身長くらいあるマフラー型とか......

サイボーグ009風? ......いや、ビームのそれは不便では?


なら、身長くらいあるマント型とか......

......更に不便そう......っていうか「身長くらいある」のがこだわり?


じゃあ......

マイセンの皿を割ったのはお前だ

......う。

あ......効いた。......やってみるもんだな。

......いや、いきなりそんなこと言われたら、誰でも驚いて固まると思うけどな。

......それも、そうか。......って、それより「翼」型の話。

ごめん......そうだったっけ。

VおよびV2ガンダムが、伝説的機体の「RX-78 ガンダム」にあやかって作られているからだね。
『Vガンダム』の時代では、ガンダムの名は抵抗の象徴とされている。

なるほどね。象徴としての意味を込めた「翼」なんだ。

———————————————————— ▲ ————————————————————

光の翼は好きなんだけど、実を言うと僕はノーマルV2ガンダムはあんまり好きじゃないんだ。

......何でまた?

胸から背面のミノフスキードライブへかけてのVの字のボリュームに対して、
肩のサイズが小さい感じがするんだよね。
リアクティブアーマーが追加されたV2アサルトの肩サイズくらいが好きなバランスかな。

それは......ALICEちゃん好きのせいじゃないかな?

Sガンダムか......それはある知れない。
で、更に言うと、メカとしてはV2よりもVの方が好きなのね。

そうなんだ。

うん。合体・可変メカとしての見せ場も、Vガンダムの方が多いしね。
コア・ファイター+トップ・リム+ボトム・リムでMS形態になるんだけど、
合体を妨害されてコア・ファイター+ボトム・リムの腕無し状態で戦うとか、
分離後の落ちているトップ・リムとボトム・リムをコア・ファイターの微妙な操縦で合体して拾い集めるとか、
分離したボトム・リムを使い捨てにして質量弾として敵に突っ込ませるとか......

......『マイセンの皿を割ったのはお前だ

......う。

......おあいこ......だね。くす。

......

......

やられたよ......

......んふふふっ。

『機動戦士Vガンダム』© 創通サンライズ
『scenario experiments lain the series』© 小中千昭
『サイボーグ009』© 石ノ森 章太郎
『星方武侠アウトロースター』© モーニングスター・サンライズ ⁄ 集英社創通
『ガンダム・センチネル』© 創通サンライズ